災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。朝夕、涼しくなってきました。今週は、埼玉地方はお天気が優れないようですが秋は、一歩一歩近づいてきますね。人は、何か不具合な事や上手くいかない事がありますと愚痴を言ったり、嘆いたりするものですが、事態を変えるには出来れば良い言葉を使った方が良いです。「言葉は大...
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
>子供の頃、天に向かって唾を吐けば自分に返ってくる。
そうですね。教わりましたね(^^)。
>あと、マイナスな言葉を言うと自分でそういう感情に持っていかれてしまうような・・・。
>ますますそういうマイナス思考になっていくというか。
そうですね。思いの方向へ行くと言います。
脳は、楽しい事、希望を持った事に対してのほうが反応が良くて
やる気スイッチも入るので、良いということですね~。
>私はどっちかというとマイナス思考なので、気をつけないと・・・。
意外ですね~。そんな感じしないですけれど(*^^)。
>子供の頃、天に向かって唾を吐けば自分に返ってくる。
そうですね。教わりましたね(^^)。
>あと、マイナスな言葉を言うと自分でそういう感情に持っていかれてしまうような・・・。
>ますますそういうマイナス思考になっていくというか。
そうですね。思いの方向へ行くと言います。
脳は、楽しい事、希望を持った事に対してのほうが反応が良くて
やる気スイッチも入るので、良いということですね~。
>私はどっちかというとマイナス思考なので、気をつけないと・・・。
意外ですね~。そんな感じしないですけれど(*^^)。
フムフム。。。 * by chamu
職場での環境を考えて
極力、クライントに対する不満は言わない様に心がけて
いるけど・・時々頭に来て「愚痴」を言ってしまい反省・・・
私の言葉が、後輩へ影響すると思って行動したいけど
人間が出来て居ない・・と言うか・・まだまだですね><
この歳になっても(笑)
極力、クライントに対する不満は言わない様に心がけて
いるけど・・時々頭に来て「愚痴」を言ってしまい反省・・・
私の言葉が、後輩へ影響すると思って行動したいけど
人間が出来て居ない・・と言うか・・まだまだですね><
この歳になっても(笑)
* by ちはる
尾崎先生
昨日もありがとうございます。
昨日話していたことですね。恨みや不満は思ってたり、言ったりすると自分に返ってくる。自分が落ち込んで、気付きました…。
自分のため、と思うとそういう言葉も思い浮かばなくなりました。
相手や自分を許すことにも繋がるのかな、と思います。
成長して目標や幸せを掴みたいです!
昨日もありがとうございます。
昨日話していたことですね。恨みや不満は思ってたり、言ったりすると自分に返ってくる。自分が落ち込んで、気付きました…。
自分のため、と思うとそういう言葉も思い浮かばなくなりました。
相手や自分を許すことにも繋がるのかな、と思います。
成長して目標や幸せを掴みたいです!
chamuちゃんへ * by masumi
chamuちゃん こんばんは。
>私の言葉が、後輩へ影響すると思って行動したいけど
>人間が出来て居ない・・と言うか・・まだまだですね><
>この歳になっても(笑)
私の場合は、お仕事がらはクライエントさんにお話しすることで
自分にもフィードバックされるので、ありがたいと思っています。
でも、人間が出来ていないところは多々あって・・・。
お互い頑張ろうね~~(*^^)v。
>私の言葉が、後輩へ影響すると思って行動したいけど
>人間が出来て居ない・・と言うか・・まだまだですね><
>この歳になっても(笑)
私の場合は、お仕事がらはクライエントさんにお話しすることで
自分にもフィードバックされるので、ありがたいと思っています。
でも、人間が出来ていないところは多々あって・・・。
お互い頑張ろうね~~(*^^)v。
ちはるさんへ * by masumi
ちはるさん こんばんは。
>昨日話していたことですね。恨みや不満は思ってたり、言ったりすると自分に返って
>くる。自分が落ち込んで、気付きました…。
昨日のカウンセリングでは、自らの気づきがあって成長したなって思いました。
>自分のため、と思うとそういう言葉も思い浮かばなくなりました。
>相手や自分を許すことにも繋がるのかな、と思います。
そうです。人は自分のために生きています。
自分のために生きて、人の役に立てる人!そんな人に成長していきましょう。
幸せは、行動しなくては手に入りません(^^)。
>昨日話していたことですね。恨みや不満は思ってたり、言ったりすると自分に返って
>くる。自分が落ち込んで、気付きました…。
昨日のカウンセリングでは、自らの気づきがあって成長したなって思いました。
>自分のため、と思うとそういう言葉も思い浮かばなくなりました。
>相手や自分を許すことにも繋がるのかな、と思います。
そうです。人は自分のために生きています。
自分のために生きて、人の役に立てる人!そんな人に成長していきましょう。
幸せは、行動しなくては手に入りません(^^)。
それと同じで、他人に対してもそんな態度だといつか自分に返ってくる、と教わりました。
自分が放った言葉も同じなんですかね~
あと、マイナスな言葉を言うと自分でそういう感情に持っていかれてしまうような・・・。
ますますそういうマイナス思考になっていくというか。
私はどっちかというとマイナス思考なので、気をつけないと・・・。
意識して、良い言葉に変換していかないといけないですね