fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2012年08月
2012-08-12 (Sun)

強迫性障害 Vol.2 なぜ強迫行為がやめられない

災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 前回の続きの強迫性障害のお話をします。 強迫性障害になった方の多くは、明確なきっかけがないまま 発症しています。 かなり前からとかいつの間にか、気になったりこだわったりする事の回数が増えた。たいして気にしていなかったがそのうち、その行為に一日中囚われるようにな...
* by tomotan
私と息子、実は軽い強迫性傷害かもしれません。 衛生にすごく神経質です。 
赤ちゃんの時に香港旅行に連れて行って食中毒で大変なめに合ったんですね、それがトラウマで、それ以来(ばい菌)がすごく怖い。サ二タイザーというアルコールの除菌薬があるのですが、何回も使ってしまいます。そうやって育てたので息子も何回も使っています。エスカレートしないといいんですが、、。

tomotanさんへ * by masumi
- tomotanさんへ -
tomotanさん こんにちは。

>私と息子、実は軽い強迫性傷害かもしれません。 衛生にすごく神経質です。

神経質とか潔癖症と区別できるのは、強迫性障害はその囚われた事が
何度も何度も繰り返される事の苦痛と、得体の知れない不安に襲われて
行為がやめられないということです。

食中毒などによる不安から、神経質になる事はあると思うのですが
やはり、程度の問題ですね。

苦痛に感じるほどやらないでおければ、大丈夫だと思いますが
エスカレートしないことですね。

常在菌に対する抵抗力は必要ですからね。衛生も大事ですが、菌に勝つ
健康が大切です(^^)。