fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2012年07月
2012-07-05 (Thu)

食中毒

災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 昨日は、休日を完全オフでゴルフに行ってまいりました。夏のように暑かったですが、全身から汗をかいてスカッとリフレッシュしてきました~。暫く頑張りますよ~さて、今日は大変湿度も上がりむし暑いですね~。この時期気をつけなくてはいけないのが、食中毒です。思い起こせば...
No title * by 可愛 猫子
実はこちらの焼肉屋でも、レバ刺しによる食中毒が最近あって、
私の知人は大変な目にあったんです。 レバ刺しって怖いんだな....と
思っていたら、日本では7/1 から生では食べられなくなったと聞いて
ちょっと安心しました。
アメリカではどうなんでしょうね、日本みたいに規制した方がいいと
思うんですけど。

猫子さんへ * by masumi
猫子さん こんにちは。

>実はこちらの焼肉屋でも、レバ刺しによる食中毒が最近あって、
>私の知人は大変な目にあったんです。 レバ刺しって怖いんだな....と

そうなんですか・・・。
日本は昨年、焼肉チェーン店からユッケ刺しからの集団食中毒で子供を含め
何人かは亡くなりました。
ユッケ刺しの規制が厳しくなって、そのあとレバ刺しもO-157の検出が認められる
ということで、全面禁止になりました。

生で食べるという事は、リスクを伴うのですね。
今まで何の問題もなかったのが不思議なくらいですが、最終日にはひとり2~3人前
注文をして、ほとんどの方がレバ刺し食べていましたが何事もなかったです。
菌はどこで起こるのか不思議なものです。

No title * by Espero Lumo
祇園に安参(やっさん)という牛の生肉、生内臓を食べさせるお店があるんですよ。すごく昔からある人気のお店です。
考えてみればすごいお店です。
わか~~~い頃に行ったことがあります(^^)

この時期、お弁当作りも気を使います・・・。


Espero Lumoさんへ * by masumi
Espero Lumoさん こんにちは。

>祇園に安参(やっさん)という牛の生肉、生内臓を食べさせるお店があるんですよ。
>すごく昔からある人気のお店です。

今回の事では、大打撃ですね~。
去年の焼肉屋さんの食中毒事件から、あれよあれよというもの展開ですが
生の危険性はありますから何ともです。


>この時期、お弁当作りも気を使います・・・。

お弁当箱にも工夫がされていますが、火を良く通して冷ましてからですね!
最近は、何の菌でも強くなっている気がします(>_<)。