fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2012年05月
2012-05-12 (Sat)

懐かしいソウルミュージック

災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 一昨日、お友達と食事をして昔話に花を咲かせたのですが 今の若者が行くクラブというところは、私達の時代はディスコと 言っていましたが、昔の曲はよかったと話が盛り上がったわけです。 ブログで紹介するね~なんて約束したので、チョット昔に浸ってと 思いましたが、なかなか...
NoTitle * by tomotan
ディスコ行ってましたよ~~!!(笑) 今でもメークしながら聞くのは(Ring my bell)です。 私たちのときはアラベスクとか爆発中でした。 その前はビージーズ。 サタデーナイトフィーバーの振り付け、体が覚えてる、、怖い(笑)
Disco hitなんていうCDも持ってます、あはは。

tomotanさんへ * by masumi
tomotanさん こんにちは。

>ディスコ行ってましたよ~~!!(笑) 今でもメークしながら聞くのは(Ring my bell)です。 私たちのときはアラベスクとか
>爆発中でした。その前はビージーズ。 サタデーナイトフィーバーの振り付け、体が覚えてる、、怖い(笑)

はいはい、ハロー・ミスター・モンキーやフライデーナイトなんて曲が思いだしてきましたよ(笑!)
レコードの時代に集めたのは全部処分しちゃって、しばし現実と向き合っていたから
今ごろ懐かしいねって話になったのですが、ディスコ世代だもん(笑!笑!笑!)

しかし、題名が出てこないんですわ~~~(^^ゞ。

僕はユーロビート全盛の頃でした * by エデュワン
ジャパンジャパンジャパン
とか

マッチョマン

とか…

ユーキャンジャスティスとか

インストラクターもついてくれて楽しい時代でした

エデュワンさんへ * by masumi
エデュワン さん こんにちは。
はじめまして、コメントありがとうございます。

私達よりお若い世代ですね(^^)。
豊かな良い時代だったかしら。

>インストラクターもついてくれて楽しい時代でした

世代によって違うのですね~♪。