fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2012年03月
2012-03-14 (Wed)

自律神経(4)

災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 のこされた動物たち 福島に取り残された動物達の写真展です。 記事の拡散をお願いします。 今日は、さいたま市は昨日より気温も上がり、風もなく穏やかに晴れていますから、気持ちが良いです。さて、今日は自律神経失調症の治療方法などをお話します。東洋医学や西洋医学と色々...
よく理解できました(^^) * by きみどりめがね
色々と検索で調べたりもしましたが。。
masumi先生の記事は、すごくわかりやすく、やっと理解できました☆

鍼灸治療で身体の症状はよくなっていますが、まだ安定はしきれていません。私の場合は持病との関係もあるかもしれませんが、持病もストレスなどが関与するらしいので。。精神療法も取り入れる方がよいのかな?とも思っていました。

前から気になってお話もさせて頂ましたが、認知行動療法は自律神経失調症にも有効なのですね~!
まだ何も実行できていないので(^^;セルフコントロール頑張ります!次の記事も楽しみにしています♪

きみどりさんへ * by masumi
きみどりさん こんばんは。

>masumi先生の記事は、すごくわかりやすく、やっと理解できました☆

ホントですか(^^)。
そう言って頂けると本当に嬉しいです。

>前から気になってお話もさせて頂ましたが、認知行動療法は自律神経失調症にも有効なのですね~!

そうですね。自律神経は心の歪みも大きく関わってきますから
歪みといっても、病気によって辛い事が続いたせいだったりの
場合もですが、ストレスを感じにくくするという事では、
対症療法だけでは完全ではない事もあります。
症状や認知の歪みの程度にもよりますが、セルフケアは予防にも
なりますので良かったら参考にして下さい<(_ _)>。