災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 のこされた動物たち 名古屋 福島に取り残された動物達の写真展です。 記事の拡散をお願いします。 まだまだ寒い日が続きますね~。春はまだですか~。今日は、クライエントさんと良くお話しするテーマですが夢と目標の違い、目的と目標...
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
>>言ってみれば、「夢」は絵に描いた餅で食べられなくても美味しそうに
見えれば良いということで、目標は食べられる餅であることですね
>なるほど~、とてもわかりやすい例えですね。
分かりやすかったですか。良かったです(^^)。
そうですね・・・。
「日本一高い山の富士山に登る」というのが目的。
五合目までは何時に行って、七合目で休憩して・・・などは目標。
七合目が八合目になっても良いわけですが、最終的には登頂するということです。
登山を一度もした事の無い人が、「エベレストに登りたい」が夢なわけですね。
しかし、こんな夢を掲げても一山一山登頂を果たしていけば現実に変える事も出来ます。
ですから、夢と目的・目標は明確にできる事が必要です。
>そう考えると、私はわりと自分なりの目標の山をいくつか超えて来たんだな~と思います。
素晴らしいです(*^^)。
どんな山に登るか、私も楽しみです。
>>言ってみれば、「夢」は絵に描いた餅で食べられなくても美味しそうに
見えれば良いということで、目標は食べられる餅であることですね
>なるほど~、とてもわかりやすい例えですね。
分かりやすかったですか。良かったです(^^)。
そうですね・・・。
「日本一高い山の富士山に登る」というのが目的。
五合目までは何時に行って、七合目で休憩して・・・などは目標。
七合目が八合目になっても良いわけですが、最終的には登頂するということです。
登山を一度もした事の無い人が、「エベレストに登りたい」が夢なわけですね。
しかし、こんな夢を掲げても一山一山登頂を果たしていけば現実に変える事も出来ます。
ですから、夢と目的・目標は明確にできる事が必要です。
>そう考えると、私はわりと自分なりの目標の山をいくつか超えて来たんだな~と思います。
素晴らしいです(*^^)。
どんな山に登るか、私も楽しみです。
見えれば良いということで、目標は食べられる餅であることですね
なるほど~、とてもわかりやすい例えですね。
「夢」は漠然と抱いているもので、叶うものもあれば、絶対叶わないこともある。
けれど「目標」は目指す山であって、そこへ行く手段を選ぶのが目的?
目指す山は具体的なカタチとして自分の中で思い描いていないといけないですもんね~
そこへ行く一番いい方法は何か?
車で行くか、自転車で行くか、スキーで行くか、徒歩で行くか・・・
そう考えると、私はわりと自分なりの目標の山をいくつか超えて来たんだな~と思います。
さて、次はどの山に登ろうかしら?
その山を探し中です