fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2012年02月
2012-02-16 (Thu)

梅は食うとも・・・。

災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 のこされた動物たち 名古屋 福島に取り残された動物達の写真展です。                    記事の拡散をお願いします。 今日は寒の戻りなのか寒いですね~。週末も、気温は低く寒いようですし、今年は桜の開花も遅れるようですね。去年の今頃は~?なんてブ...
こんにちは^^ * by haru
去年の今頃は梅満開ですか~
今日もどんよりで、まだまだ寒いですよね。

小さい頃、梅干しの種割って、中の白いの食べてましたけど( ̄ω ̄;)ひえぇ~~青酸ガスと聞くと怖いですね。


haru さんへ * by masumi
haru さん こんばんは。

>去年の今頃は梅満開ですか~

はい。ちょっとビックリです。
去年の今頃は、暖かくて平和だったんだな~なんて思います。

生の梅の種から出るようで、生の梅事態食べないかなとも思いますが・・・。
どうだろう。。。完熟していれば出ないそうです(^^)。

NoTitle * by ラーダ・ドゥーナ
そうそう、種の中は食べてはいけない・・・と言いますね。
でも、子供のころはあれも美味しい・・と思って食べていました・・・

日本では昔から、子供にもわかりやすい例えで戒める言葉がありますね。

それが、童話になったりして子供は理解していくのですが、あとで大人になって知るとそれがあながち作り話ではなかった・・・ってパターンが・・・。

テレビで「日本昔ばなし」の再放送が年末に放送されていたのですが、大人が見てもハッとしました。

ところで・・・今年はまだ寒いですね~
早く花でも咲いて春の訪れを感じたいです

ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんばんは。

>日本では昔から、子供にもわかりやすい例えで戒める言葉がありますね。

はい。今の日本はどうなっているのかしら?と思うことも多々ありますが
こういったところはとても良いなぁと思います。
おばあちゃんの知恵袋なんかも、とても良い事言っていますよね(^^)。

>ところで・・・今年はまだ寒いですね~
>早く花でも咲いて春の訪れを感じたいです

去年のブログを見て、「梅も満開だったな~」と
今日も寒いですね~。先ほどクライエントさんがいらした時は
雪がチラチラしていたと言っていました。

は~るよこい♪

NoTitle * by masumi
こんにちは。
昔の人の知恵ですね~。
昔から、「青い梅の実は中毒を起こすから食べるな」と言われているみたいですネ。
経験から学んだ貴重な伝承です。

その土地その土地の、昔からの言い伝えは大切にしたいなと思います。

匿名さんへ * by masumi
匿名さん こんにちは。

>昔から、「青い梅の実は中毒を起こすから食べるな」と言われているみたいですネ。
>経験から学んだ貴重な伝承です。

はじめは誰か食べて、中毒を起こしてしまったでしょうから貴重な体験です。
昔の人はとても良い事を言っていると思う事が多くあります。
大切なことですね(^^)。