fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2012年02月
2012-02-04 (Sat)

御蔵山観音 節分

災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 のこされた動物たち 名古屋 福島に取り残された動物達の写真展です。                    記事の拡散をお願いします。【緊急記事拡散のお願い】公演は明日開催されます。 「今,私たちが知っておかなければならない核・原子力の真実」ー小出裕章 講演会が開...
NoTitle * by ラーダ・ドゥーナ
子どものころに名古屋に住んでいたのですが、そこでも豆まきと一緒にお餅も撒いていて、中には小銭が入っていましたよ~
そういえば、結婚する家でもベランダからお菓子とか撒いていたなぁ~
独特の文化ですね~

でも、埼玉でもこういう豆まきとかやるんですね~

福豆かぁ、それなら私も欲しい・・・

鬼は外、そういう風にいわない地域もあるようですね~

NoTitle * by 美雨
豆まきイベントには最近行ってないです。
というか近くでやってるのかどうかも知らないかも。
子供のころ、上から降ってくる豆や小銭を楽しみにしてました。
今もあるのかしら。

今日は旧正月ですね、おめでとうございます。^^
節分には恵方巻きを食べましたか?
さて、私事で恐縮ですが、不器用な私もブログ2周年をむかえました。
丁度節分、気分もあらたにやっていきたいと思います。
masumiさんこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。

ここの、御蔵山観音様は小さな祠の中にいらっしゃいます。
その脇に、お立ち台?とテントを張って豆まきをします。

福豆をもぐもぐ頂きながらお参り(^^ゞ。

昔ながらの風習がだんだん少なくなってきましたから
続けてほしいですね(^^)。

美雨 さんへ * by masumi
美雨さん こんにちは。

>豆まきイベントには最近行ってないです。

大きなお寺などは、芸能人の方が来て賑わっていますよね~。
行ったこと無いですけれど

>さて、私事で恐縮ですが、不器用な私もブログ2周年をむかえました。
>丁度節分、気分もあらたにやっていきたいと思います。

2周年!おめでとうございます(^^)。
美雨 さんのブログは、本当に中身が盛りだくさんなのと
温かいコメントには、いつも感心しています。
より一層のご活躍をお祈りいたします。
こちらこそ宜しくお願い致します。<(_ _)>。