fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2011年09月
2011-09-26 (Mon)

トイレの夢 #1

災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。皆さん一度は見たことあると思うのですが、トイレの夢についての夢分析をお話ししようとおもいます。心理学的には、夢と言うのは自分の最大の味方で色々な心のストレスの緩和や、気づきがあるとして夢分析などで心理を推し量ります。脳は寝ている時にも色々と働いて、起きている時...
こんにちは^^ * by ボヤージャ
masumi先生☆
お久しぶりです!
コメントありがとうございます。

今日 私には 超寒いです。
熱は あまり高くないのだけれど
頭痛と倦怠感が・・・・・。
葛根湯で なんとか 治ればいいなと。
治らなかったら点滴しに行きます。

ご心配かけてすみません。
でも 嬉しいです。
ありがとうございます。

masumi先生も 
お風邪召しませんように。



ボヤージャさんへ * by masumi
ボヤージャさん こんにちは。

急に気温が下がってきましたからね。
秋らしいと言えば秋らしいですが、急激な気温の変化は
体調も崩しますしストレスにもなります。

私にもご心配ありがとうございます。
どうぞお大事にね<(_ _)>。

NoTitle * by きみどりめがね
こんばんは。いつもお世話になります。
夢のお話、ものすごく気になります!
私、トイレの夢をよく見るのです(‘‘;色んな事情で、できないことが多いです(^^;

ごく最近、ブログを通じて知り合った方が夢について、私と同じ夢をみるということを、記事にされてて、共感していたとこだったのです!
その方は、その夢がストレスになっているようです。
私はそうでもないのですが。。。(^^)
明日の記事、すごくワクワクします♪
ワクワクすることではないのかな?(^^;

おねしょ * by ぜん
masumiさん、こんにちは。

おねしょにはそういう意味もあるんですね。

僕の友達が保健室の先生をしていて、
おねしょをしてしまう生徒がいて、
相談を受けたことがありました。

日常での心配事や不安などのストレス。
その解決の方が先決なのかもしれませんね~。

その時に言った言葉も、
そんな感じのことでしたが、
自信が無かったもので・・・

専門のmasumiさんが書いてくれて、
心強くなりました。

ありがとうございます☆

きみどりさんへ * by masumi
きみどりさん こんばんは。

夢って、スピリチアルな面からと脳の作用的な面があると思います(^^)。
夢は大切なメッセージだと思っていますが、脳の中では不整合性が行われるので、理にかなわない話しもありますね(^^ゞ。

明日は具体的なお話ししようと思いますが、排泄についてなのでチョット気が引けています<(_ _)>。

ぜんさんへ * by masumi
ぜんさん こんばんは。

>おねしょにはそういう意味もあるんですね。

そうですね~。
寝る前に水分も取らないし、トイレにも行くのにオネショをしてしまうのは、小学校を過ぎてからもありますと心のケアを考えてあげる必要もありますね。

ショックな事や悩み事があった時には成人にも見られる事があります。

心ってデリケートですよね。
でも、とても強いところもあります。
みんな、身体と心が共に健康になってほしいと思います(^^)。

NoTitle * by †Knight
トイレの夢って奥深いですね(。・ω・)
 とっても勉強になります。v-22
 
 夢の話、僕も凄い気になります。次の記事楽しみにしてます(*´ω`)

†Knightさんへ * by masumi
†Knightさん こんばんは。

>夢の話、僕も凄い気になります。次の記事楽しみにしてます(*´ω`)

ホントですかか(^^)。
ご期待に添えるといいのですが。。。
コメントお待ちしています。
ありがとうございました。

NoTitle * by 夢かあさん
こんばんは。

夢とおねしょのお話、勉強になりました。
私は経験ありませんが、旦那さんは経験あるようです。
トイレで用をたしてすっきりしたら夢でしっかりやってしまった
との事。
それって心配いらないんですね。

夢とストレス、関係大有りなんですか。私はあまり夢の
記憶がありませんが、それもどうなんでしょう?。
うちの旦那さんは夢を思い出すんだそうです。

NoTitle * by ラーダ・ドゥーナ
夢占いの本を何冊か持っていますが、それによるとトイレの夢って経済的な問題を表す場所だそうです。家を肉体とするなら、、泌尿器。
綺麗なトイレは経済的に恵まれる暗示だとか。
トイレに閉じ込められるのはケチになっていることや、節約が必要があること・・・

別の本では、トイレの綺麗さ汚さは健康状態を表すと読んだ気が・・・

ん~、どういうつながりでそういう診断になるのかわかりませんが、確かに夢って自分の気づかない精神状態が別の形となって現れることが多いですね

たまに「なんでこんな夢を見たのだろう?」と不思議に思って本を読むと「そっか~、だからこんな夢見たんだな」と納得します。

今回のトイレの夢の解説もナルホド~と思って読ませていただきました