fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2011年06月
2011-06-20 (Mon)

認知行動療法(3)行動の介入 

災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 今日は、3回目で行動の介入についてお話します。前回の、認知(思考・考え方)の介入でのホームワークと同時に行っていきます。実際のセッションの流れは、ホームワークでの自動思考についてやその日話したい事について問題の認識をします。カウンセリングをするテーマが決まりますので、目的がはっきりします。クライエント様(ご相談者様)が何気なく...
* by tomotan
今ストレスでがちがちだと思うのでだっらーんをしてみます。
ぐっと力を入れて、体の力を抜けばいいですか?だっら~~んって?
なんだか効きそう。

tomotanさんへ * by M.heart masumi
tomotanさん こんにちは。

実際のセラピーは12か所位をしますが、それでは簡単な方法を一つ。

息を鼻から吸いながら、両手に握りこぶしを作って、ギューット握って
ゆっくり5秒数えます。
静かに息を吐きながら手を開いてダラーっと全身を虚脱させます。
ダラーンとする時に頭の中で「気持ちいい~」というと効果的です。

ストレス状態は、筋肉が硬直しっぱなしのような状況なので、
筋肉を弛緩させることにより副交感神経を活発にさせ自らストレス緩和の
ダラーンとする事を意識的に促す方法なんです。

やってみて下さいね~(^^)。