fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2011年04月
2011-04-05 (Tue)

被災者支援のお知らせ

本日二回目ですが、お知らせをさせて下さ~い。ハンドメイド応援隊をご支援されているminny*さんからの情報で 被災者支援の桜の写真をメールで送ってポストカードの販売金額を 100%義援金にする活動が行われています。 現在のテーマは『桜』で現在のものでも以前のものでも構わないそうです。 私も、物作りは苦手ですが撮った写真とメッセージを送らせていただきました。 桜は、「日本人の心」のように元気なパワーを届けられたら...
NoTitle * by ラーダ・ドゥーナ
こんばんは
ブログにご訪問・コメントを頂きありがとうございます♪

桜・・・咲いてきましたね~。
今日はminny*さんのお勧めのところまで行って桜を愛でて来ました。

ピンク色の深呼吸をしてパワーをもらいました。
また、近いうちに出かけて「これは!」という写真を撮りたいと思います。

masumiさんの写された桜もキレイですねv-353

ところで、私もさいたま市に住んでいます。埼玉、大好き!



ラーダ・ドゥーナさんへ * by M.heart masmi
こんばんは。
コメントありがとうございます。

私は、ブログもまだまだ初心者でおまけにアナログ人間です。
色々な方にご支援いただきながら少しでも人さまの役に立ちたいと思っています。

ブログで、こういった支援の輪が広がる事に感激します。

さいたま市にいらっしゃるのですか~。
これからも宜しくお願いします<(_ _)>。

NoTitle * by shourin55
先日は、ブログへの来訪&拍手、ありがとうございました。

実は、minny*さんからもコメントをいただいていて、
私もハンドメイド応援隊の活動に参加させていただくようお返事をさせていただいていました。

このような心温まる活動をたくさんの方がされていて、本当に頭が下がります。私にも、その機会を与えてくださって、ありがとうございます。

これからも、よろしくお願いいたしますね。

shourin55 さんへ * by M.heart masmi
わぁ~そうだったんですか(^^)。
shourin55さんの作品、とてもお上手ですから良かったです。

このような大災害で、私も何かお手伝いしたくとも気持ちばかりで
何をして良いのやらと思いましたが、ブログをこんな形で活用できてよかったです。

リンクさせていただきますね~!(^^)!
これからも宜しくお願い致します。

NoTitle * by minny*
minny* です

うわぁ masumi さんのコメント欄に私のなまえがいっぱい!!!

すごいことになっててびっくりです。

昨夜もコメをみて 訪問させていただいてはおりましたが、時間に余裕がなく、早くにお礼を申し上げなくては。。。とあせっていました。
今朝は、自分のブログの確認もせずに、訪問してくださった方をまわり、先にコメントさせていただいています。順序が逆かしら?

まずは、昨日のお礼から申し上げたいと思います。

お仕事が多忙の中、支援活動に参加してくださったことや、ご自身のブログにて大きく宣伝してくださったこと。。。。

大変うれしく思っております。
心からお礼申し上げたいと思います。

きっと多くの方がこの記事をご覧になり、支援の輪がさらに大きく広がっていくものと期待しております。

募金だけでなく、なにか支援活動をしたいと考えていらっしゃるたくさんの方にこのプロジェクトが伝わっていきますように。。。


昨夜のニュースで目にしたんですが、 高田屋 さんというお蕎麦屋さんが、炊き出し隊と銘をうって、現地でおそばを振舞ったそうです。
避難所によっては、提供できる食数と人数があわないという理由や、すでに炊き出しが行われており、断られる場面もありました。食事は特にだと思いますが、不公平があってはいけないのですね。

そんななか、ある小さな避難所を紹介され、そこで最後のおそばを提供することになり、温かなおそばをとても大事そうに、そしておいしそうに食べる方たちの姿を見ていました。久しぶりの温かい食事に皆さんとても喜んでいらっしゃる様子でした。
すると、その中であるひとりの女性が

『さっき摘んできたのよ。』

と言うと、新聞紙に包まれた菜の花がカメラに映し出されました。。

そしてその方はこうおっしゃいました。

『お花はその時期が来たら咲くのね。。。。忘れていたわ。。。』

と。。。

正確ではありませんが、このようなことをおっしゃっていました。

わたしは。。。。。


なんともいえない気持ちになり、思わず涙がこぼれました。


だからこそ、桜の花で元気になっていただきたいと思います。

わたしはミシンをがんばります。

お写真の撮れる方は、どうか どうか、一枚でも多く 桜をカメラに収めていただき、 被災した方々のもとに多くの支援が寄せられますよう お願い申し上げたいと思います。

なんか、つい力が入っちゃって、ながくなってしましました。

申し訳ありませんが、このコメントを持って、私のブログのコメントのお返事とさせていただいてよろしいでしょうか。。。。

よろしくお願いいたします。


minny*さんへ * by M.heart masmi
minnyさん こんにちは。

いえいえminnyさんもご家族が被災されていらっしゃるのに
本当に一生懸命で頭が下がる思いです<(_ _)>。

私も、被災した方全員はもちろんですが今回の災害は
子供達の事がとても気になります。

目の前で、家族が津波にのみ込まれたり家族がバラバラな時の災害で
本当に何もないところからの復旧、復興となるでしょう・・・。

色々な形で支援させていただければと思っています。

自然の生きる力を励みにして、希望を持って頂きたいです。

それ以上頑張らなくてもいい・・・。
ただ、一人じゃない  希望を持って下さい  
みんなが応援しています と心から伝えたいです。

たくさんの、支援の輪が広がりますように願います。