自立支援医療 埼玉県心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 京都の旅の続きです。次に参りますのは、風神雷神の屏風で有名な、建仁寺です。形光琳と並ぶ琳派の重鎮の俵屋宗達作の風神雷神図があります。原本は京都国立博物館に寄託され、常時の公開はされていいませんが、これは複製の屏風キャノンが作成した細密コピーだそうです。金澤翔子書「風神雷神」屏風です。これをご縁に作品展がひらかれているようですね。法堂の...
Esperoさんへ * by masumi
Esperoさん こんばんは。
>京都も今年は季節の歩みが早くて、いつもならこの時期はまだもう少し暖かいのですが・・・
>極寒でしたでしょう~
ホントですね~#3で書きますけれど、金閣寺では雪になりました(^^ゞ
>短い時間にすごく効率よく周られてすごいです!!
そうですか?!連れのアクシデントが無ければ、ご紹介いただいたお店の中で
もう一軒、ランチで行こうと思っていたんですが、時間が無くなってしまい
伏見でお蕎麦をすすることになりました(残念)
>キャメロンさんでお食事なさったのですね!
>12月はとても混むので予約がとれてよかったですね!!
たくさんのお客様でしたよ。 Espero さんに教えて頂いてすぐに予約しました。
食欲旺盛な私たち、お肉の量を増やして頂くという我儘も聞いてくださり
とても良かったですよ(*^^)v
ありがとうございました。
>お部屋も大きいお部屋に変更なんてすごくラッキーです。ヨーロッパのホテルみたいな落ち着いた感じのお部屋ですね^^
ホテルグランヴィアだったかな?が取れなくてこちらにしたんですが
お風呂も広くて快適でした(^-^)
>また京都へぜひぜひお越しくださいネ!
はい。是非また旅をしたいと、旅友と話して帰ってきました。
風邪をひかない季節にお邪魔します(笑)
>京都も今年は季節の歩みが早くて、いつもならこの時期はまだもう少し暖かいのですが・・・
>極寒でしたでしょう~
ホントですね~#3で書きますけれど、金閣寺では雪になりました(^^ゞ
>短い時間にすごく効率よく周られてすごいです!!
そうですか?!連れのアクシデントが無ければ、ご紹介いただいたお店の中で
もう一軒、ランチで行こうと思っていたんですが、時間が無くなってしまい
伏見でお蕎麦をすすることになりました(残念)
>キャメロンさんでお食事なさったのですね!
>12月はとても混むので予約がとれてよかったですね!!
たくさんのお客様でしたよ。 Espero さんに教えて頂いてすぐに予約しました。
食欲旺盛な私たち、お肉の量を増やして頂くという我儘も聞いてくださり
とても良かったですよ(*^^)v
ありがとうございました。
>お部屋も大きいお部屋に変更なんてすごくラッキーです。ヨーロッパのホテルみたいな落ち着いた感じのお部屋ですね^^
ホテルグランヴィアだったかな?が取れなくてこちらにしたんですが
お風呂も広くて快適でした(^-^)
>また京都へぜひぜひお越しくださいネ!
はい。是非また旅をしたいと、旅友と話して帰ってきました。
風邪をひかない季節にお邪魔します(笑)
NoTitle * by ラーダ
実家が関西なので、京都は何度か行っているのですが、私はボケ~っとついて行っているせいか、どこを見たのかあんまり記憶がないです・・・。
でも、八坂神社は何度か行きましたね~
その近所のお店でツゲのかんざしを買ったり、日本製の輸出用のティーカップを買ったり・・・(底を透かして見ると芸者さんの顔が彫ってあって写真みたいに見えます)
結婚してイランに行く前には母と京都旅行をしましたね~
二条城の近くの国際ホテルに宿泊して・・・
そう言えば、京都のどこだかの老舗で数珠を買いましたよ
本水晶のお高いものを・・・。
masumiさんは気に入ったお数珠が見つかりましたか?
でも、八坂神社は何度か行きましたね~
その近所のお店でツゲのかんざしを買ったり、日本製の輸出用のティーカップを買ったり・・・(底を透かして見ると芸者さんの顔が彫ってあって写真みたいに見えます)
結婚してイランに行く前には母と京都旅行をしましたね~
二条城の近くの国際ホテルに宿泊して・・・
そう言えば、京都のどこだかの老舗で数珠を買いましたよ
本水晶のお高いものを・・・。
masumiさんは気に入ったお数珠が見つかりましたか?
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
>実家が関西なので、京都は何度か行っているのですが、私はボケ~っとついて行っているせいか、どこを見たのかあんまり記憶がないです・・・。
地元のような気分でしょうかね。いつでも行けると思うとそうですよね(^^)
>でも、八坂神社は何度か行きましたね~
私も京都に行くたび、必ず寄ります。祇園さんですからね。
>そう言えば、京都のどこだかの老舗で数珠を買いましたよ
本水晶のお高いものを・・・。
>masumiさんは気に入ったお数珠が見つかりましたか?
はい。お陰さまで(^-^)
我が家の宗派が西本願寺なので、御用達店で本式?というのかしら・・・
お数珠って、お香やさんや礼服の場所にも売っているのですが、買う
タイミングと、色々考えると見るだけで、あるものですませていたんです。
本願寺に行く機会があれば買いたいなと思っていたので、良かったです。
私も水晶にしました。
>実家が関西なので、京都は何度か行っているのですが、私はボケ~っとついて行っているせいか、どこを見たのかあんまり記憶がないです・・・。
地元のような気分でしょうかね。いつでも行けると思うとそうですよね(^^)
>でも、八坂神社は何度か行きましたね~
私も京都に行くたび、必ず寄ります。祇園さんですからね。
>そう言えば、京都のどこだかの老舗で数珠を買いましたよ
本水晶のお高いものを・・・。
>masumiさんは気に入ったお数珠が見つかりましたか?
はい。お陰さまで(^-^)
我が家の宗派が西本願寺なので、御用達店で本式?というのかしら・・・
お数珠って、お香やさんや礼服の場所にも売っているのですが、買う
タイミングと、色々考えると見るだけで、あるものですませていたんです。
本願寺に行く機会があれば買いたいなと思っていたので、良かったです。
私も水晶にしました。
京都も今年は季節の歩みが早くて、いつもならこの時期はまだもう少し暖かいのですが・・・
極寒でしたでしょう~
短い時間にすごく効率よく周られてすごいです!!
キャメロンさんでお食事なさったのですね!
12月はとても混むので予約がとれてよかったですね~!!
お部屋も大きいお部屋に変更なんてすごくラッキーです。ヨーロッパのホテルみたいな落ち着いた感じのお部屋ですね^^
また京都へぜひぜひお越しくださいネ!
真夏だけはお勧めしませんけど・・・^^;