fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Category - 高野山
2012-10-30 (Tue)

高野山2012 宿坊

災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 初めて携帯から投稿して、お話ししましたが、今年も 世界遺産の聖地高野山へ行ってまいりました。 あいにく関西に入った頃には、雨が降っていましたが 高野山に着いたころには、雨も上がりました。 高野山の旅路へは、昨年と全く同じ行程ですが、10日ほど 遅れていますので、紅...
NoTitle * by 可愛 猫子
高野山ですね。いいな〜あの静けさ、
どことなくお香の匂いを感じるような。
でもハバネロにあたったのは大変でした(笑)
ゴメンナサイ、笑い事ではないですよね....!
朝日の写真、ほんときれいです。

猫子さんへ * by masumi
猫子さん こんにちは。

>高野山ですね。いいな〜あの静けさ、
>どことなくお香の匂いを感じるような。

ホントそうなんですよ~。
奥の院の天然杉の香りは、どんな心も静まる気がします。

>でもハバネロにあたったのは大変でした(笑)

いやいや、笑い事ですよ(^^)。
あまりの辛さに、可笑しくなるくらいでした~
でも、ししとうがちょっと怖いですよ。

>朝日の写真、ほんときれいです。

前夜激しく雨が降ったので、木々も輝いていましたね~。
ここは別世界です・・・。

2012-10-28 (Sun)

携帯からです

はじめて、携帯から投稿です。一年ぶりに聖地、高野山に来ております。着いたときは、まだ雨も残っていましたが、晴れ間も見えて紅葉の高野山を散策いたしました。空気が澄んでいて、気持ちがいいです。先ほど、雷とともに激しい雷雨もありましたが、明日晴れるでしょうか。明日は奥の院へ…。...
2011-10-26 (Wed)

高野山の不思議・・・

災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 今朝はずいぶん寒かったですね。 昨日の日中を考えますと、寒暖の差が激し過ぎますね。体調管理に気をつけて下さいね。 高野山の記事を数日up致しまして、もうたくさんというところかと思いますが チョットおまけのお話をさせて下さい。 高野山には七不思議と言われる物があり...
NoTitle * by 美雨
7不思議、興味深く読ませていただきました。
姿見の井戸は覗くのに勇気が要りますね。
なんか、ローマの真実の口をイメージしてしまいました。
かくばん坂も注意して歩かないといけませんね。
こういう話を事前インプットしていくと、また違った意味で高野山を楽しめそうです。
面白いお話ありがとうございました。

美雨 さんへ * by masumi
美雨 さん おはようございます。

>7不思議、興味深く読ませていただきました。

ありがとうございます。紹介しないほうが良いかなと思ったものも
ありましたので、5不思議を紹介いたしました。
姿見の井戸は、心理学的にも色々な行動分析ができて、私も興味深かったです。

お出かけの際は、是非見落とさないで見てきて下さいね。
音声ガイダンスを借りると紹介されているものもありますし
奥の院にはガイドさんもいらっしゃいますよ(^^)。

NoTitle * by 和歌山見所.NET
こんにちわ、和歌山見所.NETの管理人をしております。和歌山県の紅葉特集をしております。よろしければ一度、お越しください。

和歌山見所.NETさんへ * by masumi
和歌山見所.NETさん こんにちは。

コメント、ありがとうございます。
紅葉楽しみですね。また高野山に行きたいと思っています。

2011-10-23 (Sun)

高野山 奥の院(二)

災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。いよいよ、弘法大師御廟(こうぼうだいしごびょう)です。【御廟橋】                       【燈籠堂】  この橋から先は撮影禁止です。正面の建物が燈籠堂です。橋を渡るとここから先は《大師御廟》への霊域に入るとされています。橋の前で服装を正して...