自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 今日は昨日と違い冷え込んでいます。これからもっと気温は下がり、夜から雨や雪になるかも知れません。11月に都心に初雪が降ったら、54年ぶりだそうです。さて今日は久しぶりに深層心理から「好きな数字からわかる深層心理」の性格診断です。0~9までの数字を思い浮かべて、好きな数字を一つあげて下さい。・0を選んだ方0の概念という言葉通り、複雑で奥...
カウンセリングルームM.heart
カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Category - 深層心理
自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 12月に入って6日目・・・やっぱりいつもより早く感じる・・・暖冬といいますが、夕方からは急に冷え込んできます。皆さん体調を崩さないように、気をつけてくださいね(*^^)さて、今日は深層心理テストです。Qあなたが帰宅途中の夜道、ふと気づくと白い影が見えます。なんと幽霊が見えてしまいました。さて、どんな行動をとりますか?A:お経を唱えて帰っ...
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
Aでしたか~(^^)
ホント、ついてこないでくださいと言いたいです><
成功するための深層心理といっても、対象がお化けじゃね・・・
自分で書いておきながらなんですが(^^ゞ
でも、Aはここぞという時に積極的にですよ!
私はCですが慎重なつもりですが、確かにO型の大雑把さが
時々思わぬ失敗をします・・・
この深層心理は当たっているのかな・・・?
Aでしたか~(^^)
ホント、ついてこないでくださいと言いたいです><
成功するための深層心理といっても、対象がお化けじゃね・・・
自分で書いておきながらなんですが(^^ゞ
でも、Aはここぞという時に積極的にですよ!
私はCですが慎重なつもりですが、確かにO型の大雑把さが
時々思わぬ失敗をします・・・
この深層心理は当たっているのかな・・・?
NoTitle * by Espero Lumo
ご無沙汰しております^^;
わたくし、Dでございました。
人様に助けていただくことがとっっっっても多い私です。
納得のDです(笑)
わたくし、Dでございました。
人様に助けていただくことがとっっっっても多い私です。
納得のDです(笑)
Esperoさんへ * by masumi
Esperoさん こんにちは。
>ご無沙汰しております^^;
お久しぶりです。スポンサーサイト出ちゃいましたね(笑)
>わたくし、Dでございました。
Dでしたか(^^)
結果に納得頂いて良かったです。
助け合いの世の中になりましたら、平和ですよね(*^^)
>ご無沙汰しております^^;
お久しぶりです。スポンサーサイト出ちゃいましたね(笑)
>わたくし、Dでございました。
Dでしたか(^^)
結果に納得頂いて良かったです。
助け合いの世の中になりましたら、平和ですよね(*^^)
自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 埼玉地方は、爽やかな秋晴れです(^^)気象庁は昨日、冬の到来を告げる「木枯らし1号」が24日夜に東京都心で吹いたと発表しました~ 昨年より3日早いそうですよ。いよいよ秋から冬へと季節は変わって行きますね・・・。午後のひと時のティータイムに、心理テストは如何ですか(*^_^*)【夢の世界で占う深層心理】Q1.あなたは夢の中で空を飛んでいます。ど...
災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 今日は、ずいぶん強い風が吹いています。クヌギの雄花の風媒花がたくさん飛んで、ルームのベランダにも入ってきます。今日は、久しぶりに簡単な深層心理です。【問題です】ある日お花屋さんで、30センチ弱の観葉植物を買いました。お店の方が、「鉢を大きくしていきますと、大き...
NoTitle * by Espero Lumo
こんにちは!
「B」です。
その通りかも。ちょっと慎重。恐がり。
最近、目に見える結果が出なくてもまぁいいや、と思うようになりました。
10やって1結果があればいいかな・・・という心境です。
もう少し、思い切ってやっていってもいいでしょうか。もういいトシになりましたしネ(^^;
「B」です。
その通りかも。ちょっと慎重。恐がり。
最近、目に見える結果が出なくてもまぁいいや、と思うようになりました。
10やって1結果があればいいかな・・・という心境です。
もう少し、思い切ってやっていってもいいでしょうか。もういいトシになりましたしネ(^^;
Esperoさんへ * by masumi
Esperoさん こんにちは。
Bですか(^^)。
>その通りかも。ちょっと慎重。恐がり。
>最近、目に見える結果が出なくてもまぁいいや、と思うようになりました。
>10やって1結果があればいいかな・・・という心境です。
いやいや、ご謙遜を!Esperoさんは向上心ありますよ!
結果だってしっかり出しているし、結果も重要ですが、プロセスと継続が
更に大事だと思っていますが、まさに実行しているではありませんか(*^^)v。
きっと大きな、大きな植木鉢に植え替えているはずです。
これは、一つの深層心理ですが、向上心は何時までも衰えず持っていたいと思います。
お互い頑張りましょう!
Bですか(^^)。
>その通りかも。ちょっと慎重。恐がり。
>最近、目に見える結果が出なくてもまぁいいや、と思うようになりました。
>10やって1結果があればいいかな・・・という心境です。
いやいや、ご謙遜を!Esperoさんは向上心ありますよ!
結果だってしっかり出しているし、結果も重要ですが、プロセスと継続が
更に大事だと思っていますが、まさに実行しているではありませんか(*^^)v。
きっと大きな、大きな植木鉢に植え替えているはずです。
これは、一つの深層心理ですが、向上心は何時までも衰えず持っていたいと思います。
お互い頑張りましょう!
NoTitle * by tomotan
あはは~Aでした!!興味のあることにとことん追求します~。 おもしろい~~。 前のトイレのドアのテストといい、本当に良く当たる、深層心理テスト大好きです。
ちなみに本当に植物買ってきても、いつも大きな鉢に変えちゃいます。(^^)
ちなみに本当に植物買ってきても、いつも大きな鉢に変えちゃいます。(^^)
私はAでした! * by 光
調子が良い日の私は、、、と言うか
本来の私は、Aタイプですねぇ~(*^^*)
毎日行くスーパーに、紫色の花の可愛い鉢植えがあって
買おうか迷ってる最中で、毎日眺めてきています(笑)
飽き性の面もあるので( ̄◇ ̄;)枯らせたら可哀相かなぁって。。。
本来の私は、Aタイプですねぇ~(*^^*)
毎日行くスーパーに、紫色の花の可愛い鉢植えがあって
買おうか迷ってる最中で、毎日眺めてきています(笑)
飽き性の面もあるので( ̄◇ ̄;)枯らせたら可哀相かなぁって。。。
NoTitle * by ラーダ・ドゥーナ
Bでした~!
いや~、すぐに結果が出ないと嫌なタイプというかせっかちなタイプですかね~
すこしず~つ積み上げていく感じでもないし・・・。
でも、もしかしたらその花屋で「じゃ、今のうちに鉢も買っておこう。えっと、どのくらいのサイズがいいですか?」って聞いて買ってしまうかもなぁ
で、さっさと植え替えするかというと・・・どうだろ
やっぱり時期を見るかも
いや~、すぐに結果が出ないと嫌なタイプというかせっかちなタイプですかね~
すこしず~つ積み上げていく感じでもないし・・・。
でも、もしかしたらその花屋で「じゃ、今のうちに鉢も買っておこう。えっと、どのくらいのサイズがいいですか?」って聞いて買ってしまうかもなぁ
で、さっさと植え替えするかというと・・・どうだろ
やっぱり時期を見るかも
光さんへ * by masumi
光さん こんにちは。
>調子が良い日の私は、、、と言うか
>本来の私は、Aタイプですねぇ~(*^^*)
うんうん!向上心が大変高いようですね(^^)。
>毎日行くスーパーに、紫色の花の可愛い鉢植えがあって
>買おうか迷ってる最中で、毎日眺めてきています(笑)
まあ、きっと光さんのところ行きたいと思っているのかも。
植物のお世話は、自分の養育にも役立ちます。
思いきってお世話してみてください(*^^)。
>調子が良い日の私は、、、と言うか
>本来の私は、Aタイプですねぇ~(*^^*)
うんうん!向上心が大変高いようですね(^^)。
>毎日行くスーパーに、紫色の花の可愛い鉢植えがあって
>買おうか迷ってる最中で、毎日眺めてきています(笑)
まあ、きっと光さんのところ行きたいと思っているのかも。
植物のお世話は、自分の養育にも役立ちます。
思いきってお世話してみてください(*^^)。
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
>Bでした~!
>いや~、すぐに結果が出ないと嫌なタイプというかせっかちなタイプですかね~
>すこしず~つ積み上げていく感じでもないし・・・。
素晴らしい!
ラーダさんは、向上心高いと思いますよ(^^)。
行動力もあるし、作品の制作などはやっぱりコツコツだと思うし
Aと言いきれるところも十分あると思うなぁ~。
私は、100均での観葉植物を育てていますので、けっこうすぐに
大きな鉢に植え替えますが、お花屋さんで適度な鉢に入っていると
次のシーズンに植え替えってところでしょうか(*^^)v。
>Bでした~!
>いや~、すぐに結果が出ないと嫌なタイプというかせっかちなタイプですかね~
>すこしず~つ積み上げていく感じでもないし・・・。
素晴らしい!
ラーダさんは、向上心高いと思いますよ(^^)。
行動力もあるし、作品の制作などはやっぱりコツコツだと思うし
Aと言いきれるところも十分あると思うなぁ~。
私は、100均での観葉植物を育てていますので、けっこうすぐに
大きな鉢に植え替えますが、お花屋さんで適度な鉢に入っていると
次のシーズンに植え替えってところでしょうか(*^^)v。
tomotanさんへ * by masumi
tomotanさん 失礼しました~~~<(_ _)>。
あれ~、見逃しちゃったんですね。
お返事遅くなりました。
>あはは~Aでした!!興味のあることにとことん追求します~。 おもしろい~~。 前のトイレのドアのテストといい、本当に良く当たる、深層心理テスト大好きです。
>ちなみに本当に植物買ってきても、いつも大きな鉢に変えちゃいます。(^^)
Aですね~~~(^^)。
tomotanらしいです!!ニャンズも大きく育っているしね~。
深層心理って、チョット面白いですよね(*^^)。
でも、真面目な話、その大きな向上心が病気と戦えたのだと思います。
頑張りと人に与える勇気に感心します!
あれ~、見逃しちゃったんですね。
お返事遅くなりました。
>あはは~Aでした!!興味のあることにとことん追求します~。 おもしろい~~。 前のトイレのドアのテストといい、本当に良く当たる、深層心理テスト大好きです。
>ちなみに本当に植物買ってきても、いつも大きな鉢に変えちゃいます。(^^)
Aですね~~~(^^)。
tomotanらしいです!!ニャンズも大きく育っているしね~。
深層心理って、チョット面白いですよね(*^^)。
でも、真面目な話、その大きな向上心が病気と戦えたのだと思います。
頑張りと人に与える勇気に感心します!
災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 「のこされた動物たち」報告会@京都 法然院にて開催されます。12月1日18:00~ 今日はルームはお休みです。 久しぶりに、軽めの深層心理のお話しをします。 電車に乗った時に、座席の両はじの次に中央の席から 座っていくのは、無意識な縄張りのパーソナルスペースに よるもの...
NoTitle * by 夢かあさん
こんばんは。
電車に乗る時、私っていつもどうしてるんだろうって考えてみました。
すぐ降りられるようになるべくドアの近くにいるかな。つり革は
中ほどで立っていたら使いますが、手すりの方が安定感が
あるのでそちらで落ち着きます。
いつも車なので電車だと緊張します。なのでなおさら
奥には行けないのかもしれませんね。
私って頑固者かな~?。
電車に乗る時、私っていつもどうしてるんだろうって考えてみました。
すぐ降りられるようになるべくドアの近くにいるかな。つり革は
中ほどで立っていたら使いますが、手すりの方が安定感が
あるのでそちらで落ち着きます。
いつも車なので電車だと緊張します。なのでなおさら
奥には行けないのかもしれませんね。
私って頑固者かな~?。
夢かあさんへ * by masumi
夢かあさん こんにちは。
>電車に乗る時、私っていつもどうしてるんだろうって考えてみました。
意外に無意識に好きな場所があります。
私も、ドアの近くの手すりのところが多いです(^^ゞ。
頑固者!気遣いができるというところに注目しましょう(^^)。
>いつも車なので電車だと緊張します。なのでなおさら
>奥には行けないのかもしれませんね。
車が多い方はそうですよね~。
私も連れがいる時の方が奥に行きますが、乗る距離にもよりますね。
>電車に乗る時、私っていつもどうしてるんだろうって考えてみました。
意外に無意識に好きな場所があります。
私も、ドアの近くの手すりのところが多いです(^^ゞ。
頑固者!気遣いができるというところに注目しましょう(^^)。
>いつも車なので電車だと緊張します。なのでなおさら
>奥には行けないのかもしれませんね。
車が多い方はそうですよね~。
私も連れがいる時の方が奥に行きますが、乗る距離にもよりますね。
NoTitle * by ラーダ・ドゥーナ
私はドア付近に立っていますかね~
手すりやつり革は混んでいる時以外はあまりつかまらないかも。
ん~、手袋でもしてたらつかまるけど、夏場だとなんというかベタっとしてそうで・・・。
たいていは横にもたれかかって風景を見ています。
座るときは2人がけの席が好きですね~
大人数の時も端が好きかな
奥には終点近くまで乗る時は行きますが、そうでない場合は降り口付近かも。
手すりやつり革は混んでいる時以外はあまりつかまらないかも。
ん~、手袋でもしてたらつかまるけど、夏場だとなんというかベタっとしてそうで・・・。
たいていは横にもたれかかって風景を見ています。
座るときは2人がけの席が好きですね~
大人数の時も端が好きかな
奥には終点近くまで乗る時は行きますが、そうでない場合は降り口付近かも。
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
>私はドア付近に立っていますかね~
やっぱり、ドア付近が空いていれば人気な場所ですね(^^)。
私もそうですよ。景色も良く見えるしね~。
座席も、パーソナルスペースの関係上、両端が人気ですね。
混雑具合や行き先によっても変わってきますから、深層心理は参考までに<(_ _)>。
>私はドア付近に立っていますかね~
やっぱり、ドア付近が空いていれば人気な場所ですね(^^)。
私もそうですよ。景色も良く見えるしね~。
座席も、パーソナルスペースの関係上、両端が人気ですね。
混雑具合や行き先によっても変わってきますから、深層心理は参考までに<(_ _)>。
そして、私について来てもダメだから!と言います・・・。
実際、そんな事を言えるほどの余裕があるんだかどうだか・・・