fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Category - 健康
2021-01-30 (Sat)

季節性頭痛

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 コロナウイルスの治療に当たる医療従事者の皆さま、コロナ対策に当たっていてくださる全ての皆さま、今日も本当にありがとうございます。私たちも感染予防を頑張りましょう。さいたま市は快晴ですが、時折吹く風が冷たいです。ここのところの天候不順は、身体に堪えますね・・・。気候やコロナ禍によるストレス、気圧の変化によりルームでも頭痛のお悩み...
2021-01-23 (Sat)

免疫力を下げる低体温

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 コロナウイルスの治療に当たる医療従事者の皆さま、コロナ対策に当たっていてくださる全ての皆さま、今日も本当にありがとうございます。私たちも感染予防を頑張りましょう。さいたま市は、朝から冷たい雨で夜には雪が降るかもとの予報ですが、今年初めての積雪になるでしょうか・・・。コロナウイルスのワクチンにも期待されるところですが、病気に負け...
yokoblueplanet * by 腹巻きもオススメです!
こんにちは!
最近はオシャレな薄手の腹巻きも出ています。
体温維持には腹巻きもオススメです!( ^∀^)

Yokoさんへ * by masumi
Yokoさん こんばんは。

>最近はオシャレな薄手の腹巻きも出ています。
>体温維持には腹巻きもオススメです!( ^∀^)

はい。そうですね~(^^)
ルームのクライエントさん達も、以外に若いお嬢さん達が腹巻きを
使われています。
柄も可愛く、素材も昔とは違いますね。
三首(首・手首・足首)も温めて、体温が上がるようにして欲しいです。

NoTitle * by ラーダ・ドゥーナ
お風呂には毎晩、血行の良くなる入浴剤を入れてゆっくり入っています

今はいろんな成分の入浴剤がいろいろありますね

色も香りも様々なので、選ぶ楽しみもあります

後は体の中から温める食材など、注意して摂りたいですね~

ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。

>お風呂には毎晩、血行の良くなる入浴剤を入れてゆっくり入っています

湯船にゆっくり浸かって温まるのは、リラックスできますし良いですね~(^^)
色々な温泉巡りや、お花やソルト入浴剤など多種多様ですね。

>後は体の中から温める食材など、注意して摂りたいですね~

やはり、旬なものをいただいて血行も良くなる冬は鍋ですかね~
最近は洋風鍋で〆はリゾットなど色々楽しめますね~(^^)

2021-01-20 (Wed)

コロナの大好きな乾燥から身を守る

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 コロナウイルスの治療に当たる医療従事者の皆さま、コロナ対策に当たっていてくださる全ての皆さま、今日も本当にありがとうございます。私たちも感染予防を頑張りましょう。大寒を過ぎて、益々寒さも厳しくなり毎日乾燥していますね。乾燥が身体に悪いかをチョットお話しします。喉や肌に良い湿度は55~65%と言われていますが、今日のさいたま市の湿度は...
2020-11-26 (Thu)

冬期うつ病

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 コロナウイルスの治療に当たる医療従事者の皆さま、コロナ対策に当たっていてくださる全ての皆さま、今日も本当にありがとうございます。私たちも感染予防を頑張りましょう。さいたま市は穏やかに晴れています。気温は日に日に下がっていきますね。季節は、秋方冬へと向っていきます。日が暮れるのが早くなって、なんとなく寂しく感じますね・・・。先日...
NoTitle * by ラーダ・ドゥーナ
今年は特に出歩かないし、蜜が怖いし、家にこもりがちになりそうな人が増えそうです。

ただでさえ気持ちが下がりやすい季節に拍車がかかりそうでキケンですねぇ

出かけなくてもお家時間を楽しく、適度に換気もして気持ちも入れ替えられると良いのですが・・・

ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんばんは。

>今年は特に出歩かないし、蜜が怖いし、家にこもりがちになりそうな人が増えそうです。

外出しない人と、外出する人は、きっと極端になっていると思います。
外出しないはまだしも、外出できなくなるのが色々と問題です。

>ただでさえ気持ちが下がりやすい季節に拍車がかかりそうでキケンですねぇ

感染者が増えてきていますから、今年はコロナもあって冬期うつが増えそうです。

>出かけなくてもお家時間を楽しく、適度に換気もして気持ちも入れ替えられると良いのですが・・・

そうですね~!自分で決めている行動と理解して、何か楽しめると良いですね~
私は、もっぱら旅行雑誌を見ながらのなんちゃって旅行ですけれど(笑)
この間は、夢で旅行していました~!(^^)!

2020-11-04 (Wed)

早くも「冬期うつ」予防

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 コロナウイルスの治療に当たる医療従事者の皆さま、コロナ対策に当たっていてくださる全ての皆さま、今日も本当にありがとうございます。私たちも感染予防を頑張りましょう。今日のさいたま市は、お天気は良かったですが、風が冷たく今季初めてマフラーを巻いてきました。今年は、エルニーニョ現象により気温の下がり具合が、例年より2~3℃ずつ低く下がっ...
NoTitle * by たけちゃん
masumiさん

こんばんは。正しく今うつが酷いです。
夏場とかはこんな落ち込みなかったです。
それと記載されてるように、無茶なダイエットも
影響してるかもしれません。

働き始めて2日目。
最初に聞いていた話と違うことが
出てきました。それもストレスかも。

もう生きてるだけで大変です。笑

たけちゃんへ * by masumi
たけちゃん こんにちは。

>こんばんは。正しく今うつが酷いです。
>夏場とかはこんな落ち込みなかったです。
>それと記載されてるように、無茶なダイエットも
影響してるかもしれません。

そうでしたか・・・。
急に気温も下がりましたし、今年は何かと体調管理が難しかったですから、冬期うつ予防も早めにお話しさせて頂きました。
ダイエット・・・必要なアミノ酸やタンパク質、繊維質を摂取しながらのダイエットじゃないと、何かしら不具合が出てしまいますね。

>もう生きてるだけで大変です。笑

今年はなおさら、そう感じている方が多いでしょうね。
男性にも足湯お勧めですから、気分転換にやってみて下さい(^^)