fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Category - 新型コロナウイルス
2022-01-26 (Wed)

6波から7波へ・・・?!

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 曇り空のさいたま市でしたが・・・。心も曇ります・・・。今日これまでに全国で確認された新型コロナウイルスの感染者ははじめて7万人を超え、7万1523人と過去最多となりました。各地で確認された感染者は東京都で1万4086人、大阪府で9813人、神奈川県で4794人、埼玉県で3890人などとなっています。海外を見ていましたら、この数字は想像できましたが凄い...
No Subject * by pansy
こんにちは(*^^*)
こちらも感染が広まっていて、孫の通う学校も学級閉鎖になったりと、
身近に迫っている感じがします(^^;
だからと言って、新しくなにか予防策があるわけでもなし・・・
今まで以上に人混みの中を避けたり、
予防を継続するしかないですね~(^^;

pansyさんへ * by masumi
pansyさん こんにちは。

>こちらも感染が広まっていて、孫の通う学校も学級閉鎖になったりと、
身近に迫っている感じがします(^^;

全国的に、あれよあれよといううちにですね・・・。
埼玉県も3千人越が東京から比べると、少なく見えるのが不思議です(>_<)

しかし、諸外国が見本を見せてくれているので、日本は対策しやすいはずだったんですが、いつも通りに後手後手で変わりない・・・。
嫌になりますね~が本音ですが、予防対策をシッカリするしか手立てがない。

お互い頑張りましょう!
北海道の冬は益々厳しさを増すと思います。
どうぞご自愛くださいね(^^)

2021-08-20 (Fri)

感染拡大しています。

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 コロナウイルスの治療に当たる医療従事者の皆さま、コロナ対策に当たっていてくださる全ての皆さま、今日も本当にありがとうございます。私たちも感染予防を頑張りましょう。千葉県柏市で、新型コロナウイルスに感染した30歳代の妊婦が、入院先が見つからずに17日に自宅で早産し、新生児が死亡したと痛ましいニュースがありました。この妊婦さんは今月...
今日のナショナル・ジオグラフィック記事 * by yokoblueplanet
こんにちは。
日本の感染拡大がアメリカ波の速度になってますね。痛ましいニュースも流れて、、、本当に情けない日本の政権です。
今日のナショナル・ジオグラフィック誌オンラインの記事に「ブレイクスルー感染の人々がデルタ株を容易に拡散させると言う証拠が増えている」https://www.nationalgeographic.com/science/article/evidence-mounts-that-people-with-breakthrough-infections-can-spread-delta-easily?cmpid=org=ngp::mc=crm-email::src=ngp::cmp=editorial::add=SpecialEdition_20210820&rid=AAE6F97590ACC7FCA8A1EEF4BB40E2B8
がありました。ヨーロッパとアメリカのワクチンの有効性に関する見解にはかなりの差があり、ヨーロッパではワクチンの有効性に疑問を呈するオックスフォードのワクチン・グループの長がその旨発表しています、そしてガーディアン紙が印刷しています。が、アメリカの主要メディアはほぼこの件にはまともに触れず、とにかくワクチン接種を有無を言わせぬ勢いで推進しています。
イギリス政府が治療薬として使えるようにした、そして日本では北里研究所で治験を始めたイベルメクチンに関しては、完全否定です。
非常に気がかりな流れです。初期段階で治療ができる環境を整えないと、このパンデミックとの戦いには勝てないと見ています。
千葉真一さんもお亡くなりになられたのですね。
早期に治療を施すことができれば治せる感染症です。なぜそれをしないのか、誰かの既得権益を守るためなのか、、、何れにしても残念なことです。

Yokoさんへ * by masumi
Yokoさん こんばんは。

参考記事ありがとうございます。

>日本の感染拡大がアメリカ波の速度になってますね。痛ましいニュースも流れて、、、本当に情けない日本の政権です。<

日本という国は、もう少しまともな?お利口さんの国だと信じて生きてきたことを残念に思います。

申し訳ありませんが、総理の会見を見聞きする度に、何か心に病気が発症してしまいそうになってしまうとの訴えがあります。
私もそう思います。政府のコメントは見るに耐えがたいです・・・。

一日の感染者が2万人を超す日は無いだろうとと思っていましたが、現実はもっと悪いようです。今日も土曜日で、都内感染者は5千人を超えています。

>非常に気がかりな流れです。初期段階で治療ができる環境を整えないと、このパンデミックとの戦いには勝てないと見ています。

去年から、専門医達が口を揃えて言っていたことが、未だに出来ない日本の政治は何なんでしょう。

来週、パラリンピックも開催されます・・・。

救われる命・・・死ななくて良い命がなくなっていきます。

2021-08-04 (Wed)

コロナワクチン2回目接種後副反応(モデルナアーム)

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 コロナウイルスの治療に当たる医療従事者の皆さま、コロナ対策に当たっていてくださる全ての皆さま、今日も本当にありがとうございます。私たちも感染予防を頑張りましょう。連日暑さが続いておりますが、皆さまお元気ですか?さいたま市は今日も35℃超えの暑さのようです。さて、ルームは一昨日・昨日とお休みを頂いておりました。実は、コロナワクチン2...
No Subject * by たけちゃん
masumiさん

ご無沙汰しております。ワクチン接種されたんですね。こういった情報を共有していただけると個人的には大変助かります。

私も8/16にファイザーを接種します。今は怖い気持ちが大きいですが、重症化しないように打ちたいと思います。

あと、接種前の準備品、参考にさせて頂きます。有難うございます。

たけちゃんへ * by masumi
たけちゃん こんにちは。

>ご無沙汰しております。ワクチン接種されたんですね。こういった情報を共有していただけると個人的には大変助かります。

お久しぶりです。ホントですか!
何かのお役にたてられればと、書いてみましたので嬉しいです。

>私も8/16にファイザーを接種します。今は怖い気持ちが大きいですが、重症化しないように打ちたいと思います。

私の周囲の接種後の様子を見ていますと、モデルナのほうが副反応がでやすいように感じます。
私も不安でしたが、この状況ですと仕方ないですね。

>あと、接種前の準備品、参考にさせて頂きます。有難うございます。

良かったら是非!アセトアミノフェン系解熱剤はコロナに感染した場合も、効果があるようです。

No Subject * by mome(旧ぷぅ)
やはり」2回目の副反応は出る方が多いですねぇ。
モデルナアーム!出たんですねぇ。
その日すぐに出ない場合が多いので、ちょっと油断しちゃいますよね。うちも準備万端にしておかなくては。
平常に戻って良かったです。
お疲れ様でした!

momeさんへ * by masumi
momeさん こにちは。

>やはり」2回目の副反応は出る方が多いですねぇ。
>モデルナアーム!出たんですねぇ。

はい。若くないとは思いつつ、準備は万端にしていましたが出ちゃいました。
私の周囲を見ていますと、ファイザーよりモデルナのほうが副反応出る確率が多いですね。
モデルナアームは、接種後4~7日後とありましたが、私は一回目は出ませんでしたが、二回目は接種翌日に出て驚きました。

しかし、翌日にはモデルナアーム以外の症状は、嘘のように平常に戻るんです。
個人差があると思いますが、2~3日かかる方もいるようですね。

ご心配ありがとうございました。

2021-07-08 (Thu)

ワクチン接種

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 コロナウイルスの治療に当たる医療従事者の皆さま、コロナ対策に当たっていてくださる全ての皆さま、今日も本当にありがとうございます。私たちも感染予防を頑張りましょう。熱海の土砂災害での行方不明の方々が、一刻も早く救出されることをお祈りしています。また、島根県・鳥取県・岡山県・広島県、大雨による土砂災害や警報が出ています。広島県では...
No Subject * by ラーダ・ドゥーナ
ダンナも職域接種で打ちましたよ。今月末に2回目を打ちます

職場で打つ場合はいいけど、これをネットで自分で予約・・・となると難しそう・・・

母は火曜日に2回目を打って翌日に38℃の熱が出ました。でも、風邪のような熱の状態ではないので、体がしんどいとかはなく、処方された頓服薬で熱も下がりました。

ワクチンは打ってみるまでどんな反応が出るかわからないので不安ではあります

同調圧力 * by yokoblueplanet
こんにちは。
こちらは同調圧力が、地域によっては、かなり凄いです。そしてワクチン接種をすませた人達は、マスク無しで動き回れるようになりました。CDCは、デルタ株が感染者の50%ほどになっている現在、まだマスク着用に関するガイドラインを変更していません。
逆に、ワクチンに対するあまりの自信にこちらが不安になる程です。
私の2回目のワクチンはキャンセル/延期にしました:かなりきつい副作用があり、医師に相談してからでないと、安心できません。アナフィラキシー的な反応だったのか、心臓に異常を来したのか、まだ見極めがつきませんが、どちらにしても延期が最善の策と判断しました!
接種済みと未接種の間の壁が出てきており、色々と注意しなければならなくなっています。その辺りが心配ですね。

ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。

>ダンナも職域接種で打ちましたよ。今月末に2回目を打ちます

そうでしたか。ルームでも医療従事者以外の職域接種の方が数名いらっしゃいます。

>母は火曜日に2回目を打って翌日に38℃の熱が出ました。でも、風邪のような熱の状態ではないので、体がしんどいとかはなく、処方された頓服薬で熱も下がりました。

発熱されたんですね、大丈夫でしたか?
症状は1~2日で消えると言っておりますが、私も腕の痛みは今日はありませんが、2回目の副反応の症状が強くなると聞いていますから心配です・・・。

>ワクチンは打ってみるまでどんな反応が出るかわからないので不安ではあります

ほんとうです。私も不安はありました。


Yokoさんへ * by masumi
Yokoさん こんにちは。

>こちらは同調圧力が、地域によっては、かなり凄いです。

そうなんですか・・・同調圧力は日本人の十八番のように感じていましたが、アメリカもですか・・・。

>逆に、ワクチンに対するあまりの自信にこちらが不安になる程です。

ニュースで見ていても驚きますが、欧米の方々はコロナが終わったような雰囲気もありますね。

>私の2回目のワクチンはキャンセル/延期にしました:かなりきつい副作用があり、医師に相談してからでないと、安心できません。アナフィラキシー的な反応だったのか、心臓に異常を来したのか、まだ見極めがつきませんが、どちらにしても延期が最善の策と判断しました!<

それは心配でしたね。副反応の出方も千差万別で、初めてのワクチンですから慎重に判断されるのは良いと思います。

>接種済みと未接種の間の壁が出てきており、色々と注意しなければならなくなっています。その辺りが心配ですね。

こちらも心配されるところです。
特に職域接種は、受ける受けないが分ってしまいますので、ハラスメントのようなことが起こらないようにと、企業側の配慮も必要だと思います。

2021-05-11 (Tue)

コロナ鬱対処方法

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 コロナウイルスの治療に当たる医療従事者の皆さま、コロナ対策に当たっていてくださる全ての皆さま、今日も本当にありがとうございます。私たちも感染予防を頑張りましょう。昨日と比べると、曇り空で肌寒く感じるさいたま市です。気温の変動が激しいですね~長引くコロナ禍で、コロナ鬱が心配されるところです。通常、「うつ病」とは三無いといって、食...