fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Category - 語彙力
2017-10-26 (Thu)

書けそうで間違えてしまう言葉とは・・・

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 今日は久しぶりに快晴です!(^^)!風も穏やかで、本当の秋晴れ空には雲一つ無い埼玉地方です。今日は語彙力からのお話しです。書けそうで間違えてしまう言葉から・・・。【以下の言葉正確に書けますか?】1.~のおそれがある2.にもかかわらず3・ひいては4.ちりばめる5.がけっぷち今日の抜けるような青空です。気持ちよかった~~~(*^_^*)【答え】1.「...
「関わらず」が多かったような。。。 * by yokoblueplanet
こんばんは。
どの漢字を選ぶか、時に迷います!
これから益々漢字は遠のくのでしょうか?
それも残念ですね。

Yokoさんへ * by masumi
Yokoさん こんにちは。

>どの漢字を選ぶか、時に迷います!

私もそう思います。
「にも関わらず」という書き方がしっくりくる感じがしますね。
最近はパソコンも間違えを指摘してくれますが、私はよく「づとず」
「じとぢ」が逆になって注意を受けます(笑)

>これから益々漢字は遠のくのでしょうか?

難しいからひらがなは寂しく感じますね。
語彙力勉強します!

2017-08-19 (Sat)

語彙力 #1

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 8月に入って本当にぐずついたお天気の連続で、何だかカラッとした青空が見たいですね。ルームでも色々な職業の方がいらっしゃいますが、以前の呼び方から変わっていることがあります。正式に呼ぶように気をつけていますが、皆さん「呼び名」が変わった言葉正しく使っていますか?そこで問題です。事情があって呼び名が変わった正式名は?そしてその理由は...