自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 2月になりましたね(^^)昨日、お一日にホームページもブログも更新が出来ず、少し残念な気持ちです(私の拘りです)。1月に大切なご守護を頂きましたので、どうしても伊勢神宮を思わせてくれる阿佐ヶ谷の神明宮と守護神様の烏森神社にお礼に行きたく早朝よりお一日参りに行きました午後には、急な訪問カウンセリングの要請もあり、お仕事は夜遅くなってし...
カウンセリングルームM.heart
カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Category - 神社・パワースポット
自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 雨が待ち遠しいですが、なかなか降りませんね。火事が多くなっております。皆さま気をつけて下さいね。昨日、穏やかな冬晴れの中大宮氷川神社へ初参りに行ってきました。毎年、個人とルームの願い込めてご祈祷頂いております。まだまだ人もたくさんいらっしゃいますが、スムーズに待つことなく出来ました(*^_^*)冬の青空は住んでいて綺麗です。大宮氷川神...
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
>ウチは先週の土曜日に初参りに行ってきました
>まだ混んでいましたが、激混みではなかったです
そうでしたか!お天気も良い日が続いたので、分散したんですかね~
>そして、蛇さんを祀っているところでなんと、カワセミを見ましたよ~
カワセミですか?(°0°)それは珍しい!
一度もお目に掛かったことないです。
>おみくじは末吉でしたが、内容はわりと良かったです!(^^)!
良かったですね!私も良かったです(^^)
良い一年でありますようにm(_ _)m
>ウチは先週の土曜日に初参りに行ってきました
>まだ混んでいましたが、激混みではなかったです
そうでしたか!お天気も良い日が続いたので、分散したんですかね~
>そして、蛇さんを祀っているところでなんと、カワセミを見ましたよ~
カワセミですか?(°0°)それは珍しい!
一度もお目に掛かったことないです。
>おみくじは末吉でしたが、内容はわりと良かったです!(^^)!
良かったですね!私も良かったです(^^)
良い一年でありますようにm(_ _)m
自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 連日猛暑が続いております。皆さま、お元気にお過ごしですか?7月になりました(^^)私は、正直少々オナガロスです(..;)ただただ雛の無事を願って、もしかして巣に帰ってくるかと儚い希望で毎日空の巣とご対面・・・の日々。でも、気持ちを切替えて!昨日は少し遅くに調神社に夏越の祓の茅の輪くぐりで祓い清めてきました。照明が焚かれていて、なんとも厳...
No Subject * by ラーダ・ドゥーナ
茅の輪くぐり、行かれたのですね~
あの輪はなんか、特別な「結界」なんでしょうね
8の字に回るってのも意味があるんでしょうが、ああやって穢れを振り落とすのかな~と思います
心身を清め、新たに活を入れるような気がします
あの輪はなんか、特別な「結界」なんでしょうね
8の字に回るってのも意味があるんでしょうが、ああやって穢れを振り落とすのかな~と思います
心身を清め、新たに活を入れるような気がします
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
>茅の輪くぐり、行かれたのですね~
>あの輪はなんか、特別な「結界」なんでしょうね
はい。連日(笑)
そうですね~スサノウノミコトに由来しますから、無病息災を願います。
今年は持ち歩ける茅の輪も身に付けています!(^^)!
茅の輪も神社によって色々ですね。
>8の字に回るってのも意味があるんでしょうが、ああやって穢れを振り落とすのかな~と思います
一節には、イザナギとイザナミが天降のとき、天の御柱と八尋殿を建てた。イザナギは天の御柱を左回りに巡り、イザナミは右回りに巡り神産みと神話が続くところからとありますね。
心なしか、祓い清められた気が致します<(_ _)>
>茅の輪くぐり、行かれたのですね~
>あの輪はなんか、特別な「結界」なんでしょうね
はい。連日(笑)
そうですね~スサノウノミコトに由来しますから、無病息災を願います。
今年は持ち歩ける茅の輪も身に付けています!(^^)!
茅の輪も神社によって色々ですね。
>8の字に回るってのも意味があるんでしょうが、ああやって穢れを振り落とすのかな~と思います
一節には、イザナギとイザナミが天降のとき、天の御柱と八尋殿を建てた。イザナギは天の御柱を左回りに巡り、イザナミは右回りに巡り神産みと神話が続くところからとありますね。
心なしか、祓い清められた気が致します<(_ _)>
自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 程よいお天気のさいたま市です。今年の春は、気温が上がったり下がったりで大変ですね・・・。GWの後半やっとお天気も良くなって、行楽地は大変な人出でした。私も昨日は、お休みを頂き混雑の中?(運良く全て混雑回避)お出かけ致しました。コロナ自粛で、GW3年ぶりのお出かけです!(^^)!朝早く出かけまして、以前からお参りしたかった桜神宮と久富稲荷神...
No Subject * by ラーダ・ドゥーナ
おお~、桜新町!
祖父母が昔住んでいたので、よく遊びに行きましたよ
長谷川町子美術館も古い建物だった時に行ったことがあります
しっかし、子供だったので神社関係はまったく行った記憶がないです
こんなところがあったんですねぇ・・・
祖父母が昔住んでいたので、よく遊びに行きましたよ
長谷川町子美術館も古い建物だった時に行ったことがあります
しっかし、子供だったので神社関係はまったく行った記憶がないです
こんなところがあったんですねぇ・・・
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
>おお~、桜新町!
>祖父母が昔住んでいたので、よく遊びに行きましたよ
そうなんですか!
良いところにお住まいでしたね~(*^_^*)
>長谷川町子美術館も古い建物だった時に行ったことがあります
今回は先へ急ぎましたので、寄ってこなかったです。。。
>しっかし、子供だったので神社関係はまったく行った記憶がないです
>こんなところがあったんですねぇ・・・
桜神宮や久富稲荷神社は、大変パワーのある神様で桜新町の氏神様です(^^)
桜神宮は、河津桜などがが綺麗に咲くようですから、来年は桜の季節にお参りさせて頂きたいです!
>おお~、桜新町!
>祖父母が昔住んでいたので、よく遊びに行きましたよ
そうなんですか!
良いところにお住まいでしたね~(*^_^*)
>長谷川町子美術館も古い建物だった時に行ったことがあります
今回は先へ急ぎましたので、寄ってこなかったです。。。
>しっかし、子供だったので神社関係はまったく行った記憶がないです
>こんなところがあったんですねぇ・・・
桜神宮や久富稲荷神社は、大変パワーのある神様で桜新町の氏神様です(^^)
桜神宮は、河津桜などがが綺麗に咲くようですから、来年は桜の季節にお参りさせて頂きたいです!
自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 5月になりました・・・のに・・・さいたま市は、曇りからお昼頃には雨となりました。いまは風も出てきて冷たい雨です・・・。薄手の上着では寒い・・・最高気温が15℃とは・・・。毎日のお天気の変化に体調管理が大変ですね。今日は早朝よりお一日参り。時間が無い言っては申し訳ありませんが、地元の調神社にお参りさせて頂きました。お陰様でお仕事忙し...
まだ混んでいましたが、激混みではなかったです
そして、蛇さんを祀っているところでなんと、カワセミを見ましたよ~
だいぶ前にも見たことがあったのですが、今も住んでいるんですかね・・・
おみくじは末吉でしたが、内容はわりと良かったです!(^^)!