fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Category - 芍薬・牡丹・お花
2023-05-05 (Fri)

芍薬と薔薇2023

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 良いお天気が続いているGWですね(*^_^*)さいたま市も、連日五月晴れで気持ちが良いです。昨日、恒例の芍薬を大船フラワーセンターに見に行きました。広い敷地に、たくさんのお花が咲き乱れていますが、この時期は芍薬とバラですが、今年は桜が早かったようにやはり芍薬も薔薇もピークが過ぎていました(..;)薔薇はまだしも大好きな芍薬は、三分の一は花び...
No Subject * by ラーダ・ドゥーナ
芍薬の花は大きいので華やかですね~
ウチの芍薬もこんなに立派な花が咲くのかなぁ・・・とちょっと不安ですが、なんとかせめてついている蕾だけでも開いて欲しいです

薔薇祭りは来週行く予定ですが、果たしてまだ薔薇が綺麗な状態でしょうかね・・・
薔薇はなんかいつも見ごろが若干遅かったりするので微妙ですが、一応来週からの開催なので愉しみです!(^^)!

ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。

>芍薬の花は大きいので華やかですね~
>ウチの芍薬もこんなに立派な花が咲くのかなぁ・・・とちょっと不安ですが、なんとかせめてついている蕾だけでも開いて欲しいです

はい(^^)牡丹も見事な花ですが、香りが断然芍薬のほうが良いですね~
ホント、咲くの楽しみですね!来年も!

>薔薇祭りは来週行く予定ですが、果たしてまだ薔薇が綺麗な状態でしょうかね・・・

今年は、お花が咲くのが桜に「右へならいで」で早いですね~
それだけ温かったのでしょうが、お祭りをやるところは困っちゃいますね。
見頃だと良いですね~!(^^)!

2022-05-09 (Mon)

芍薬に癒やされる(*^_^*)

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 三年ぶりのGWのお出かけ続きですお察しの言い方は、私が行った場所見当が付いたようです(*^_^*)そうです!芍薬を見に行きました~!(^^)!大船フラワーセンターです。ここは、以前も行きましたが芍薬だけにあらず、今は藤は終盤でしたが薔薇が見事に咲いています。池のスイレンも綺麗で、小鳥たちもたくさん鳴いています。まずは一直線に芍薬の咲いているt...
牡丹と芍薬 * by yokoblueplanet
こんにちは。
masumi先生のこの時期には必ず牡丹や芍薬が登場しますね。
子供の頃、この季節にはこの二つの初夏の花が庭に咲くのを見ていました。近年は全く見ていませんが、大きく華やかな両者は季節の変わり目を報せる存在ですね。

Yokoさんへ * by masumi
Yokoさん こんにちは。

>masumi先生のこの時期には必ず牡丹や芍薬が登場しますね。

はい!大好きなんです(*^_^*)
ルームも玄関からルーム一いっぱい芍薬を飾っています。
以前からおいでのクライエントさんは、「この時期が来ましたねぇ~」とおっしゃって、私が芍薬が好きなので、芍薬の切り花をお土産持ってきてくださる方もいらっしゃいます(ありがたいです)。

>大きく華やかな両者は季節の変わり目を報せる存在ですね。

牡丹から芍薬に移り変わって行く様は、なんとも美しく華やかで心も癒やされます。
芍薬は、香りもとっても良くてルームは癒やしの香です(*^_^*)

No Subject * by ラーダ・ドゥーナ
masumiさんの芍薬の記事を見ると一年も早いなぁって思います

大きなお花が一斉に咲いていると華やかで運気が爆上がりしそうですねv-352

大船観音、駅からも見えますね~
近くに行ったことはないけど、あの中には入れるんでしょうかね・・・

ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。

>masumiさんの芍薬の記事を見ると一年も早いなぁって思います
>大きなお花が一斉に咲いていると華やかで運気が爆上がりしそうですねv-352

私もそう思います(^^ゞ
一年があっという間に来て、あっという間に過ぎていきます。
遠出は出来ませんでしたが、ここは混雑もなくゆっくり楽しんできました(*^_^*)
小さな蕾が大輪になりますので不思議ですね~

>大船観音、駅からも見えますね~
>近くに行ったことはないけど、あの中には入れるんでしょうかね・・・

駅の間近ですが、いつも素通りで申し訳ないのですが、次はご参拝してきます。
しかし、何年経っても真っ白で綺麗になさっていますね(^^)

2021-10-17 (Sun)

上野ダリア展2021

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 コロナウイルスの治療に当たる医療従事者の皆さま、コロナ対策に当たっていてくださる全ての皆さま、今日も本当にありがとうございます。私たちも感染予防を頑張りましょう。さいたま市は、朝から雨です。日に日に気温も低くなってきました。先日金曜日に、お仕事の合間に上野のダリア展に行ってきました。緊急事態宣言が明けても、行くのを悩んでいまし...
2019-10-10 (Thu)

ダリア展2019

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 昨日、お仕事の合間にダリアをみてきました。休日の金曜日に行こうと思っていましたが、お天気が心配だったので短い時間でしたが行ってきました。思った通り快晴の中気持ちよく見物できました。ダリアは、亡き祖母の大好きなお花で、北海道に住んでいる時はたくさんお庭があったので、祖母が端正にお花を植えてくれていました。この季節になると、祖母を...
NoTitle * by ラーダ・ドゥーナ
きれいですね~
毎年、masumiさんのダリアのお写真を拝見し、おばあさまをしのぶお気持ちが伝わります。

今年の春に祖母が亡くなったので、私の心にもしみます。祖母は長らく華道を習い、師範の免許も持っていました。

私が華道を習うときは喜んでくれ、名前を彫った花切りハサミを贈ってくれました。

また、もうすぐ祖父の好きだった金木犀の咲く季節が来るのも楽しみです。

ダリア、どの子も可愛くきれいに咲いていますね~
職人さんたちの愛情を感じられます。

今日は空も青く、きれいな状態で見られてよかったですね

ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。

>きれいですね~
>毎年、masumiさんのダリアのお写真を拝見し、おばあさまをしのぶお気持ちが伝わります。

ありがとうございます。
祖母は、11月に亡くなったのですが、お命日の前に毎年祖母の好きだったダリアが満開になって、なおさら思い出します。

>今年の春に祖母が亡くなったので、私の心にもしみます。祖母は長らく華道を習い、師範の免許も持っていました。
>私が華道を習うときは喜んでくれ、名前を彫った花切りハサミを贈ってくれました。

素敵なおばあさまですね。
私の祖母は、木目込み人形のお雛様を残してくれましたが、昔の方々は矍鑠としたとか凜としたという言葉がふさわしい感じがしますね(私の祖母はお茶目なんですよ)。

>また、もうすぐ祖父の好きだった金木犀の咲く季節が来るのも楽しみです。

良い香りと可愛らしいお花が満開になった様は素敵ですね。
三島神社の金木犀は有名ですね~。

>ダリア、どの子も可愛くきれいに咲いていますね~
>職人さんたちの愛情を感じられます。

はい。良く手入れされていてゴミ一つ落ちていないです。
それぞれに個性があって、私の好きな芍薬は優雅な美しさですがダリアは賑やかな美しさですね~(*^_^*)

2019-05-16 (Thu)

花園芍薬園・・・芍薬が満開(^^)

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 一昨日、芍薬の記事を書きましたがおりしも昨日の休日に芍薬を見に行くお誘いがありまして、嬉しく行って参りました。場所は深谷の花園芍薬園です。ここは、2013年に行ったことがあるのですが、車じゃないと行けないところなので私自力ではいけません。土日は大変混雑とありましたが、平日でゆっくり見られました。園内は5千平方メートルの敷地に、100種...
NoTitle * by ラーダ・ドゥーナ
こんなにたくさんの種類の芍薬があるのですね~

芍薬は大きな花なので、一輪でも迫力があるけど、あちこちで咲いていたらまるで極楽の風景ですね!(^^)!

芍薬5本で500円!それはお安い!
花屋さんだと一本でも結構なお値段ですもんね


ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんばんは。

>芍薬は大きな花なので、一輪でも迫力があるけど、あちこちで咲いていたらまるで極楽の風景ですね!(^^)!

そうなんです~
小さい蕾から、こんな大輪になるの?!と驚くほどなんです。
控えめな香りが心を癒やしてくれます(*^_^*)

お花屋さんでは一本400~500円しますから格安です!
ルームは只今満開です!(^^)!