fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page » Next
2023-10-01 (Sun)

10月です!

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 10月になりました~今年も残り3か月(@_@)いくらかやっと涼しくなってきましたが、まだまだ油断できませんが秋バテの症状が多くみられます。皆さま、体調管理に気を付けてくださいね。今年ルームでは、これまでご結婚がお二人ご出産がお一人ご報告いただきました。幸せなご家庭を築かれますように、お子様がすくすく成長されることを心よりお祈りいたしま...
2023-09-27 (Wed)

絶叫と癒し・・・

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 やっと秋らしくなってきましたが、曇り空のさいたま市は少し湿度が高いです。今日は30℃を超えるようなので、蒸し暑くなるのかな(;'∀')ルームで、トレーニング用のTシャツを取り出し着ようとしましたら、中からカメムシが・・・エッ!エッ?え~~~~!!洗濯物を取り入れるときは、よ~く払ってからたたんでタンスの中へなんで?、ナンで~~~私の絶叫は...
2023-09-23 (Sat)

オクラパワー

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 暑さ寒さも彼岸までといいますが、今日のさいたま市は涼しいです(@_@)エアコンもいらず、半そでは少し寒いかもと思えるぐらい・・・。最高気温も25℃と表示され、今は、雨上がりの曇り空ですが、来週には30℃越えもあるようです。行楽の過ごしやすい秋のはずですが、最近はゲリラ豪雨や気温の変化に体調管理が大変です。ルームのオクラ、順調に花が咲いて実...
No Subject * by ラーダ・ドゥーナ
今日は涼しいというよりもちょっと寒い時間もありましたね~
東京へ出たけど暑くもなく、行動しやすかったです
朝まで降っていた雨も止みましたし・・・

オクラ、たくさん収穫できているのですね~
冷凍もできるなら便利ですね
刻んで冷ややっこに乗せてもいいし、天ぷらなんかも美味しそう・・・

ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。

>今日は涼しいというよりもちょっと寒い時間もありましたね~
>東京へ出たけど暑くもなく、行動しやすかったです

暑さ寒さも彼岸までといいますものね~
何かほっとしますね(*^^*)

>オクラ、たくさん収穫できているのですね~
>冷凍もできるなら便利ですね

はい!なかなか花が咲かなくて心配しましたが、次から次へと咲き出して実がなって驚きます。
なかなか使い勝手のいいお野菜です(^^♪


2023-09-18 (Mon)

彼岸花遅いですね・・・

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 今日も朝から暑いさいたま市です・・・。ルームのベランダには、カメムシ予防で昨年効果があったカメムシいやよ~を装着。装着前にまた一匹・・・"(-""-)"ルームの前は、緑がうっそうとしている公園なので仕方ないかもしれませんが、カメムシはホントいや~よ~あと、今年は蝉が少なかったですね。いつもは、ルームのベランダには断末魔の蝉がゴロゴロと...
No Subject * by サ・エ・ラ
こんばんは。
彼岸花って、黄色もあるんですね!びっくり。
白がきれいだなーといつも見ていましたが、黄色は見たことがありません。
探してみようかな。

サ・エ・ラさんへ * by masumi
サ・エ・ラさん こんにちは。

>彼岸花って、黄色もあるんですね!びっくり。

真っ赤な彼岸花の中に白の彼岸花は清楚ですよね~

ここは神社で、ボランティアの年配男性が手入れをしているんですが、この地域のお花の色が黄色で基本、向日葵なんですが秋に黄色の彼岸花、冬に黄色い水仙を集めて植えられています。
三色みられるので、毎年楽しみです(*^^*)

2023-09-17 (Sun)

カメムシがすでに・・・

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 今日のさいたま市は、相変わらず暑さが収まらず最高気温34℃予想です(・・;)湿度も高く、到底秋の装いはないですね。今年は、猛暑のおかげで私がいや~なカメムシが大発生とのこと…。そこで、以前ご紹介した虫よけの「おにやんまくん」はカメムシに効くのかルームの網戸に待機してもらいました。が・・・しかし・・・ルームのベランダの植木に、水やりをし...
No Subject * by ラーダ・ドゥーナ
カメムシ・・・そう言えばウチのベランダにもたまにいますねぇ
部屋には入ってこないけど・・・

おにやんま君、ダンナも存在を知ってましたよ
蜂には効果があるんですか
たまに来るのでちょっと欲しいかも・・・

ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。

>カメムシ・・・そう言えばウチのベランダにもたまにいますねぇ
>部屋には入ってこないけど・・・

気を付けてくださいね!
カメムシは、部屋に侵入するという目的があります。
洗濯物に潜んで入るのがヤツら(失礼)の手口です。
払って払って、洗濯物入れたのに、何度か入られた私は脱帽です(・・;)
それはもう巧妙です!網戸もスルスル通り抜けて入ります。

おにやんまくんは、登山やゴルフでは蜂除けに大活躍ですが、カメムシには効かなかった…。
今年も、カメムシいやよ~に頼ります。